部門紹介 / 在宅診療
在宅支援について
住み慣れた自宅で安心して
療養生活を送りたい方のために
各方面から私たちがお手伝いします
新札幌ひばりが丘
ケアサポートセンター
(指定居宅介護支援事業所)
介護保険の居宅介護サービスを希望される方は、要支援、要介護の認定を受けた後に介護サービス計画(ケアプラン)を作成する必要があります。介護サービス計画(ケアプラン)を作成するためには、居宅介護支援事業所に具体的なサービス内容を相談してサービス内容を決定する必要があります。
当事業所では、利用者様やご家族の思いを大切にしながら介護サービス計画(ケアプラン)を作成いたします。かかりつけの医療機関や介護サービス事業所との連絡調整を図りながら、サービスがスムーズに利用できるようにお手伝いいたします。
また、要介護認定の申請を代行いたします。介護に困ったことがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
お問い合わせ先 【直通】TEL:011-894-7015 FAX:011-894-7016 【代表】011-894-7070新札幌ひばりが丘
訪問看護ステーション
病気や障害があっても“住み慣れたご自宅で安心して療養生活が送れるよう”、看護師がご自宅に伺い、日常生活の看護や機能回復などのお手伝いをさせていただきます。
主治医・担当ケアマネジャーと連携しながらサポートいたします。
対象となる方
病気や障害などによりご自宅で療養されている方が、主治医の指示書によりご利用いただけます(医療保険・介護保険)。
訪問看護の内容
- 健康状態の観察とケア、障害の観察とケア:体温、脈拍、血圧、酸素飽和度の測定など
- 日常生活の看護:食事、水分などの栄養管理、排泄のケア(必要により浣腸等)、清拭、手足浴、洗髪、口腔ケア、入浴介助、寝具や衣類の交換など
- 服薬管理:内服薬などの薬剤管理と指導、服薬カレンダーへのセットなど
- 医療機器やカテーテル類の管理:在宅酸素、胃ろうなどのカテーテル類、点滴、痛みのコントロールのために使用する機器の管理など
- 床ずれの予防・処置、創傷の処置:体位変換、ポジショニング、シートの活用など
- お看取りの支援:希望する生活や意思を尊重した支援、家族支援など
- 認知症の看護:対応方法のアドバイスなど
- 医師の指示による医療処置:医師の指示による処置やケア
- ご家族への介護支援や相談:介護方法の指導やアドバイス、環境整備のアドバイス、さまざまな療養上の相談など
- リハビリテーション:日常生活動作の訓練など
お申込み方法
かかりつけの医師または担当ケアマネジャーにご相談いただくか、新札幌ひばりが丘訪問看護ステーションへ直接ご連絡ください。
※退院前のご相談にも対応いたします。お問い合わせ先 【直通】011-802-8235
新札幌ひばりが丘
訪問リハビリステーション
基本情報
事業所番号 | 0170513568号 |
---|---|
職員体制 | 理学療法士 14名/言語聴覚士 3名(2024年4月現在) |
営業時間 | 月曜~金曜 8:45~17:15(土曜・日曜・祝日、年末年始は休み) |
こんな方に…
- 病院でできたことを、家でもできるようになりたい
- 家でできる運動を教えてもらいたい
- 介助が大変で、楽に行えるようになりたい
- 散歩や買い物など外にいきたい
- 自分の脚で、少しでも歩きたい
- 少しでも、食べたり飲んだりしたい
訪問リハビリテーションで行っていること
・食べたり、飲んだり、話したりする運動
・日常生活(トイレや入浴など)で行う動作の運動
・自宅での筋力や可動域、体力の改善を目的とした運動
・本人や御家族への運動・介護方法の指導
・買い物や散歩などを行うための歩行運動
などなど……
ご興味のある方は、まずはお気軽にご連絡ください。
退院支援に訪問リハビリを検討しているワーカーやリハビリ職種などの病院関係者の方も、お気軽にご連絡ください。
対象となる方
介護保険認定がされている方。もしくは、申請中で今後認定がおりる予定の方。
対象地域
札幌市厚別区全域と白石区・清田区・江別市の一部区域
白石区~川下・川北・北郷・物流センター全域、本通10~21丁目・平和通10~17丁目・本郷通10~13丁目・南郷通10~21丁目
清田区~北野全域・平岡全域
江別市~文京台・文京台東町・文京台南町・大麻・大麻西町・大麻ひかり町・大麻沢町・大麻中町・大麻桜木町・大麻宮町・大麻園町・大麻東町・大麻高町・大麻栄町・大麻新町・大麻泉町・大麻北町
ご利用までの流れ
- 申し込み方法
①担当ケアマネージャー・主治医にご相談下さい。
②訪問リハビリが可能と判断されたら、担当ケアマネジャーより当事業所までご連絡をください。サービス導入に向けた説明と調整を行います。
(TEL:011-894-7075 担当:中野渡(なかのわたり)・井向(いむかい)まで) - 申し込みから開始まで
①主治医からの診療情報提供書と利用者サマリーを担当ケアマネジャーより、訪問リハビリ事業所まで郵送またはFAXにて送付をしていただきます。
郵送先:厚別区厚別中央3条2丁目12-1 新札幌ひばりが丘訪問リハビリステーション宛
F A X:011-894-7076②事業所医師の診察日程を調整し、担当ケアマネジャーへ連絡します。
③利用者さんは外来または訪問診療にて事業所医師の診療を受診していただき、診察とリハビリ会議を行います。
④訪問リハビリ計画書を作成。
⑤ケアマネジャーとサービス担当会議を実施、サービス内容や日程を調整。
訪問リハビリ開始
- 訪問リハビリの継続の手続き
サービス利用の継続に関しては、3か月に1度、事業所医師の診察が必要となります。
サービス利用や内容、料金などの問い合わせは
継続診察に関しては、外来受診・訪問診療にて行っておりますので、外出が困難な方にも対応しております。
社会医療法人貞仁会 新札幌ひばりが丘訪問リハビリステーション
担当:中野渡(なかのわたり) 井向(いむかい)までお願いいたします。
TEL:011-894-7075